院長ブログ
blog
BLOG院長ブログ
2015.03.15
1987年にさだまさしさんが発表した、
「風に立つライオン」という曲。
当時、まだ若かった私が抱いた印象は、
素晴らしい曲、
そして、
美しいメロディー、
でした。
先日、映画館で観た近日公開の映画の中で、
大沢たかおさん主演で、
この歌をもとに製作された映画が公開されるというのを知り、
この週末、待ちきれず早速観てきました。
これからご覧になる方のために、内容に関する記述は控えますが、
今、日本で、世界で、
医療に足りないもの、
医療従事者が日々心がけなければならないことが凝縮されたような映画でした。
主演の大沢たかおさんは、
今、日本の俳優で理想の医師を演じさせたら肩を並べる方はいないと思えるほど、
医師を、
そして心優しい「人間」を演じるのが、最も上手い俳優だと感じました。
助演の真木よう子さん、石原さとみさんも素晴らしかったです。
そして、さだまさしさんの原作の元になった主題歌、
「風に立つライオン」。
歌詞の一部を抜粋させていただき、終わりたいと思います。
「この偉大な自然の中で病いと向かい合えば
神様について ヒトについて 考えるものですね
やはり僕たちの国は残念だけれど何か
大切な処で道を間違えたようですね」
「空を切り裂いて落下する滝のように
僕はよどみない生命を生きたい
キリマンジャロの白い雪 それを支える紺碧の空
僕は風に向かって立つライオンでありたい」