医院案内

about

  1. HOME
  2. 医院案内

ABOUT医院案内

横村医院の特徴

横村医院の特徴

医療は日々進化し、最新の治療法や技術が次々と生まれています。
しかしその一方で、適切な治療を受けられず、不安や悩みを抱える患者さまが多い現状があります。また、医療の効率化やデジタル化が進む中で、患者さまとの心のつながりが薄れてしまうことも少なくありません。

私たち横村医院では、新しい医療知識や治療技術を積極的に取り入れながらも、「人」としての温かさを何より大切にしています。診療において最も重要なのは、医師をはじめ、看護師、受付スタッフ、薬剤師など、すべての医療スタッフが患者さま一人ひとりに向き合う「こころ」と「想い」だと信じています。

私たちは患者さまの声に丁寧に耳を傾け、それぞれの症状や背景に寄り添った診療を心がけています。
私たちの願いは、患者さまが健康を取り戻し、毎日をより快適に過ごせるようサポートすること。そのために、スタッフ一同、診療において最も大切な“こころ”をこめて、常に一人ひとりの患者さまにベストを尽くすことを心がけて診療を行っています。

医院概要

診療科目 内科・呼吸器内科
院長 横村一郎
住所 〒600-8402 京都市下京区東洞院通松原下る大江町558
電話番号 075-741-7623
FAX番号 075-741-7625

横村医院の病診連携

POINT01

地域医療連携(病診連携)とは?

地域医療連携(病診連携)は、かかりつけ医と地域の病院が協力して患者さまをサポートする仕組みです。これにより、地域の皆さまが安心して必要な医療を受けられるようにすることを目的としています。

「かかりつけ医」とは、日頃から健康に関する相談ができる身近な医師のこと。私たち横村医院は、「呼吸器疾患のかかりつけ医」を目指しています。

POINT02

横村医院の役割

当院は咳や喘息など、呼吸器疾患を専門としています。そのため、胃腸の不調や一般的な内科診療については、地域の他のクリニックと連携し、それぞれの得意分野で患者さまを支える体制をとっています。

POINT03

病診連携のメリット

患者さまの日頃の健康状態をよく把握している「かかりつけ医」が診察を行い、必要に応じて、適切な病院や専門医をご紹介します。この連携により以下のようなメリットがあります。

  • 専門的な検査や治療が迅速に受けられる
  • 無駄な待ち時間や重複検査を減らせる
  • 患者さまに最適な治療がスムーズに提供される
POINT04

私たちが大切にしていること

横村医院では、患者さま一人ひとりの症状に合わせて、最適な病院や専門医をご案内しています。

患者さまの病状が改善し、より快適な生活を送れるように、丁寧な診療と的確な連携を心がけています。

院内の様子

院内の様子

院内の様子

採用情報

わたしたちと一緒に働くスタッフを募集しています。

  • 看護師
  • 医療事務