ぜんそく(喘息)外来/咳ぜんそく|診療内容|京都市下京区 丹波口/四条大宮/五条|ぜんそく(喘息)外来・咳ぜんそく・呼吸器科|横村医院

075-841-2380|9:00~12:00、14:30~18:00 休診:土午後・日・祝

診療内容診療内容

現在のページ位置

ぜんそく(喘息)外来

ふとしたきっかけでゼイゼイ、ヒューヒュー音がして息苦しくなる「気管支ぜんそく」

ぜんそくは、子どもだけでなく、大人になってから発症する人もたくさんいます。
「ぜんそく=発作」のイメージがあるかもしれません。実は、本人もまだ気づいていない、初期のぜんそくにかかっていることも少なくありません。重症になる前に、適切に治療することが大切です。

気管支ぜんそくは、何かをきっかけに咳がひどくなる、または、動いたり、夜中や明け方になると息が苦しくなる病気です。

ぜんそくは治療をしないことで、かえって症状が悪化することがあります。

きちんと症状に応じたぜんそく治療をすることで、改善・コントロールすることができますので、咳や息切れを一人で我慢せず、早めに受診するようにしましょう。

ぜんそく(喘息)外来

ぜんそく・咳ぜんそく…こんな症状はありませんか?
  • 急に息苦しくなり、ゼーゼー・ヒューヒューと感じることがある(喘鳴)
  • 季節の変わり目などに、いつもは感じない咳や息切れがある
  • 夜から明け方にかけてひどい咳や呼吸困難で目が覚める
  • 運動(動いた)後や、たくさん会話したあとに咳や息切れがある
  • ほこりや特定のアレルゲンを吸い込むと咳、息苦しさを感じる
  • かぜをひくと咳が長引くことを繰り返す

咳だけが続く「咳ぜんそく(咳喘息)」

ぜんそくの前段階と考えられている病気ですが、ぜんそくでみられる喘鳴(ゼイメイ:ヒーヒー、ヒューヒュー、ゼーゼー、喉の奥・肺のあたりで音がすること)や呼吸困難といった症状がないのが、咳ぜんそくの特徴です。

咳ぜんそくの患者さんは、毎年決まった時期に悪化する傾向があります。

咳ぜんそくは、風邪、冷気、運動、会話、喫煙(受動喫煙含む)、雨の日、湿度の高い日、花粉やホコリ、黄砂がきっかけになることがあります。
風邪の後や、季節の変わり目などに、咳が長引くことを繰り返すようなら、咳ぜんそくを疑いましょう。

咳が長引くようなら、呼吸器専門医の診断・治療を受けましょう。

咳ぜんそくは、診断・治療が難しいケースも多いです。
気管の炎症が悪化し、気道が狭くなると気管支ぜんそくになります。咳ぜんそくの患者さん一部が気管支ぜんそくになるといわれていますので、「たかが咳だから…」と軽く見ずに、気になったら専門医の診断・治療を受けましょう。
原因のわからない咳にお悩みの方は一度ご相談ください。

気管支ぜんそくの治療

ぜんそくの治療で重要なのはまず危険因子(原因)を避ける事ですが、発症には複数の因子が関与することが多く、予防が難しいことから薬物治療をせざるを得ないことが多いのが実情です。

吸入薬は種類も多く、使い方も複雑ですが、当院では吸入薬の使い方を丁寧に説明し、症状の早期改善を目指します。

吸入ステロイド

現在、ぜんそく治療において、もっとも有効で安全な治療薬は吸入ステロイドです。

ぜんそくの原因は、気管支に起きている慢性的な炎症ですが、吸入スロイドはこの症状を改善させる効果が高く、副作用も少ないことから、ぜんそく治療で一番最初に使うべき薬として位置づけられています。

気管支拡張剤(β2刺激薬)

気管支拡張剤(β2 刺激薬)は、狭くなった気道を囲む筋肉の収縮をやわらげ、発作を抑える働きがあります。

気管支拡張剤(長時間作用性抗コリン薬)

吸入ステロイドと長時間作用性β2刺激薬の合剤

 

ステロイドの副作用より怖いのは、ぜんそくの悪化

ステロイドというと副作用を心配される患者さんも多いと思います。

確かに「点滴」や「内服」ですと、全身にステロイド剤が回るので、副作用が出やすくなるので、心配される気持ちもよくわかります。
しかし、ぜんそくの治療で用いられる「吸入」という方法は、使用量が本当に少しです。
というのも、炎症を起こしているのはのどの奥にある気管支で、そこにだけ薬が届けばいいので、たくさんの薬剤を使う必要がないのです。

また、ごく一部の飲み込んだお薬は、肝臓でほとんどが分解されてしまう程度の量なので、きちんと使えば、副作用の心配はありません。

逆に「リモデリング」と言われる、ぜんそくの発作を繰り返すことで起きる、細胞の変化の方が恐ろしいです。発作が起きた時だけ薬を使って、普段は放置してしまっていると、気道がどんどん敏感になってしまい、発作を繰り返すようになってしまいます。

そうすると、気道の壁が厚くなって、呼吸しづらくなってしまいます。こうなると、もとの状態に戻りにくくなってしまいますので、その前に、吸入ステロイドで、きちんと炎症を抑えることが大切です。

付帯情報

ブログ

    • ぜんそくコラム
  • 初めての方へ
  • 院長ブログ

内科・呼吸器科 横村クニック内科・呼吸器内科横村内科

〒600-8371
京都府京都市下京区大宮通松原下る西門前町424

075-841-2380

※ ご予約・お問い合わせは、 診療時間内にお電話ください。
 

診療時間
9:00~12:00
14:30~19:00

▲…12:00~15:00
休診日:日曜・祝日

詳しい医院情報はこちら