院長ブログ
現在のページ位置
ホームページをリニューアルしました!
本日当院のホームページをリニューアルしました!。
更新までには多くの方のご意見をうかがい、参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
これからもスタッフ一同、皆様の健康のため、全力を尽くすつもりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
「長引く咳をがまんしないでください」
2012.07.13 | 長引く咳
毎日呼吸器内科の外来をしていると、いかに多くの方が咳を我慢しておられるのかがわかります。
成人の慢性咳嗽の原因として、もっとも頻度が高いのは咳ぜんそくで、
その30-40%が典型的な喘鳴(ゼイゼイ)を伴う喘息に移行するとされています(※)。
早く適切に診断・治療することで、症状が良くなるのはもちろん、
難治性(治りにくい)喘息への進行が防げますので、
一人でしんどい咳を我慢しないことをおすすめします。
※日本呼吸器学会 咳嗽に関するガイドライン第2版(2012年5月)より
「明日雨が降るかどうかわかります」
2012.07.12 | サッカー
ぜんそくや咳ぜんそくの方の一部は、
前線や低気圧、台風の接近が予想できます。
それ位気管支が敏感なのです。
今日は記録的な豪雨が降った地方もあるようですが、
皆さんがお住まいの場所は大丈夫だったでしょうか?。
症状の悪化には、エアコン、仕事、ストレス、等々他の因子も複雑に関与します。
この時期特に気をつけてください。
昨日は、なでしこJAPAN vs オーストラリア、
男子U-23 vs ニュージーランドU-23 の2試合がありました。
ロンドン五輪まであと2週間ほど、国内最終戦でした。
なでしこは実力差そのままに完勝、
男子は後半ロスタイムに失点し、勝ち試合を逃しました。
日本の選手は、他国の選手に比べ、負けたり同点になっても、
試合後あまり悔しそうにしません。
ただし、昨日は一部の選手が試合終了直後に
“熱い”ところを見せてくれましたので、
この気持ちのまま初戦のスペイン戦まで全力で準備してほしいです。
追いついてくれたニュージーランドの選手には“感謝”です。