院長ブログ

blog

  1. HOME
  2. 院長ブログ
  3. 石炭の炎

BLOG院長ブログ

石炭の炎

8月26日、京都駅のホームに、

 

通常は梅小路に“動態保存”されている、

 

SL(C56)が来るということで見学してきました。

 

 

その時に石炭が燃えている炎を見て、思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

石炭や石油、その他化石燃料は、

 

地球温暖化の原因とされる温室効果のあるガスやその他の有害物質を排出する代表ですが、

 

あの3.11以降、現在も収束していない原発からの放射能による環境汚染を考えると、

 

SLが排出するガスが自然界に与える影響なんて・・・などと考えてしまいました。

 

 

ニュースによると、北極の氷の面積が最小になったと。

 

 

最近の猛暑、ゲリラ豪雨などと関係していると思わざるをえません。

 

 

私達が各自で今できることは、

 

できる限り節電するなど、これまでの無駄な消費を少しでも減らし、

 

温暖化や環境汚染に関与する物質が最小限になる生活を心がけ、

 

かつ、環境にやさしいエネルギーの早急な開発に協力することくらいでしょうか?。

 

 

いずれにせよ、私達人間に与えられた時間はごくわずかです。