院長ブログ
blog
BLOG院長ブログ
2017.05.04
GWも後半に入りました。
毎年、この時期には、
出かける予定のある方、
その行楽客の対応をされるお仕事をされている方、
皆さん疲れがたまってきませんか?
1年の中でも、最高気温と最低気温の差が大きい時期、
花粉や黄砂、PM2.5の多い日もあり、
咳が止まらない咳喘息、喘息の方にはコントロールが難しい時期です。
皆さん、いろいろお忙しいとは思いますが、
無理しないようにしましょう。
当院も、5月7日まで少し長くお休みをいただいております。
当院の職員の方は、
皆さん、本当に真面目で、優しいので、
休診日は、しっかりとらなければならず、
苦渋の選択です。
患者様方には、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ありません。
「先生、海外でも行ってきはったんですか?(笑)」
長めに休診をさせていただいた後は、
必ず患者さんの誰かに聞かれます。
そう言えば、GWに海外旅行など言ったことありません。
国内旅行もほとんど行っておりません…。
ほとんどこう答えざるをえなくなります。
「近畿地方から出ていないんです…」
今年も、西は明石辺りまでは行きましたが、
東、北、南は京都市内止まりです。
GW、夜7時のNHKニュース、
必ず、どこかの空港や新幹線駅のホームで、
「どこまで行かれましたか?」
「〇〇〇〇まで行ってきました」
「〇〇〇〇、良かったです・・・」
「おじいちゃん、おばあちゃんと、〇〇〇して、楽しかったです」
「〇〇〇自動車道、上り(下り)線、〇〇kmの渋滞です」
「・・・」
など、毎年定番のリポートが入ります。
でも、ほとんどの方は、
国内や自宅近辺で過ごし、
出かけるのことの少ない方も、多いと思うんです。
今日(5月4日、みどりの日、祝日)、
私も診察室で、溜まった雑用をこなしております。
5月8日からも、しっかり仕事させていただきます!。