京都市下京区 丹波口/四条大宮/五条大宮|ぜんそく(喘息)外来・咳喘息・呼吸器科|横村医院

075-841-2380|9:00~12:00、15:00~18:30 休診:木・土午後・日・祝

院長ブログ院長ブログ

現在のページ位置

「吸入するのが楽しみになりました」

2012.06.11 | サッカー

当院では、ぜんそくや咳ぜんそくの方の治療に、最も重要視しているのは

“吸入指導”です。

 

同じ薬を同じ回数使用しても、

吸い方次第で効果や副作用が全く異なります。

 

「吸入するのが楽しみになりました」

と言われた時には本当に嬉しかったです。

 

もちろん、ほぼ治癒したと考えられる方には、治療の終了を検討します。

目標は “できるだけ薬は少なく、コントロールも良好に” です。

 

これからも皆さんとともに疾患に向き合っていきたいと考えています。

 

 

EURO 2012 が始まりました。

 

オランダがデンマークに敗れるなど波乱もあり、

今後ますます盛り上がっていきそうです。

 

個人的には、EUROよりも日本以外のアジア最終予選を観たいですが、

視聴率が取れないからだと思いますが、中継がありません。

 

NHKならできるはず、ぜひ録画でいいので放送してください!。

 

明日、日本はアウェイでオーストラリア戦です。

中東のアウェイ戦は時差の関係で試合が夜中にあり、仕事とかぶらないので、

“LIVE” で観戦できますが、明日は残念ながら、

時差のないオーストラリア・・・録画で我慢です。

本当に日本が強くなっているのかがわかる試合です!。
IMG_2049

 

「阪急電車」

2012.06.10 | サッカー,映画

久しぶりにDVDを借りて、以前から気になっていた

「阪急電車」

を観ました。

 

最近では少ない、心温まる電車の中での日常を描いた映画でした。

 

阪急電車も、見慣れた神戸の風景も、出演されている俳優陣も、最高でした。

 

ひとは皆、いろんな事情をかかえて、電車に乗り、街を歩いています。

 

皆さんに、これからも“こころ”がつながる、良い出会いが多くありますように。

 

 

さて、football は、各地域のW杯予選だけでなく、

昨日からは EURO 2012 が始まりました。

 

開幕戦から、開催国のポーランドがギリシャとドロー(GK含む2人退場と大荒れ!)。

ギリシャ国内はいろいろと大変なので、

代表選手たちのモチベーションが高いのでしょうか?。

ダークホースになるかもしれませんね。

 

私は、出場国の中でも、

全力プレーが画面からっ伝わってくる選手が多い国を応援します!。

 

残念ながら、京都サンガはホームで山形とドロー。

次戦以降立て直してください!。

応援しています!!。

「吸入をやめてしばらくするとまた咳がでるようになりました」

2012.06.08 | サッカー

ぜんそくや咳ぜんそくの治療が効き始めると、

正直吸入を忘れるようになる方が多いです。

 

改善しているからこそ、吸入が面倒になったり、抜けてしまうのはやむをえないことです。

 

ただし、気管支の病変がある程度慢性化している方は、

吸入等の治療が中途半端な状態で中止されると、

症状が再発してしまいます。

 

しっかり吸入等を継続し、病変を治癒に近い状態にしてから治療を中止された方のほうが、

吸入等をやめるたびに再び悪化し、その都度治療を再開する方と比べると、

年間通して考えると、症状が楽な時間が長くなるのはもちろん、

受診回数や、医療に関わる費用(薬剤費を含む)が少なくてすみます。

 

当院では、患者さんが来られるたびに必ず、

“今日は治療を軽く(少なく)できないか?”

考えて診療しています。

根拠もなく治療の継続をすすめることはありません。

 

 

今日はW杯アジア最終予選の第2戦、ヨルダン戦です。

試合会場の埼玉も雨でしょうか。

代表の試合がある日だけ?その地域の天気が気になります。

 

ヨルダンの人口は630万人、GDPは島根県とほぼ同じだそうです。

なぜいつも苦戦するのか、

メンタルと言われても仕方ないかもしれません・・・。

 

でも今日は香川選手、マンU入りを公表され、かなり気合入っているようです。

期待しましょう!。

IMG_2036

 

付帯情報

ブログ・医院からのお知らせ

  • ぜんそくコラム

内科・呼吸器科 横村クニック

京都府京都市下京区大宮通松原下る西門前町424

075-841-2380

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:30

休診日:木曜午前・土曜午後・日曜・祝日

詳しい医院情報はこちら