咳とぜんそくコラム

column

  1. HOME
  2. ぜんそくコラム
  3. (咳)ぜんそく
  4. 「夜や真夜中、明け方になると咳がひどくなります」

COLUMNコラム

「夜や真夜中、明け方になると咳がひどくなります」

咳が長引く方の多くが、

 

夜寝る前、

明け方、

真夜中に咳で目が覚める、

(ひどくなると、)一晩中眠れない(息も苦しい)、

 

など、症状のひどい時間帯に特徴があります。

 

このような場合、ぜんそくや咳ぜんそくの可能性が高くなりますので、

適切な診断・治療を早めに受けることをおすすめします。

 

 

ただし、咳が長引く方の中には、

この全く反対の時間帯(日中)に悪化する方もあります。

 

例えば、

エアコンの中、

会話中、

動いた時、

ストレス、

ほこりやたばこの煙を吸い込む、

など・・・。

 

 

何か“きっかけ”のある方は、

気管支が敏感になっている(炎症をおこしている)可能性が高いですので、

一人で眠れない夜を我慢しないでください。