咳とぜんそくコラム

column

  1. HOME
  2. ぜんそくコラム
  3. (咳)ぜんそく
  4. かぜ薬、痛み止め、熱を下げる薬でおこるぜんそく発作

COLUMNコラム

かぜ薬、痛み止め、熱を下げる薬でおこるぜんそく発作

成人のぜんそくの約 10% の方は、

アスピリン様の薬効を持つ薬(※)の

内服、注射、坐薬の使用直後から1時間以内にぜんそく発作をおこすという報告があります。

 

※とは

①かぜ薬(医療機関で処方されたもの、市販のもの両方)、

②痛み止め、

③熱を下げる薬

などの非ステロイド性抗炎症薬のことで、

必ずしも “アスピリン” だけが原因ではありません。

 

 

既にぜんそくや咳ぜんそくと診断されている方、

診断されたことがある方は、

かぜ薬や痛み止め、解熱薬などを安易に自己判断で飲まないことが大事です。

 

 

また、万が一知らずに、またはやむをえず内服し、急に発作が悪化した場合は、

重篤な発作になる可能性がありますので、

急に息が苦しくなった場合は迷わず救急外来のある病院への受診(または119番)を考えてください。