tel.075-741-7623
京都市下京区東洞院通松原下る大江町558
column
2012.09.21
9月になり京都も朝晩少しですが過ごしやすい気温・気候になってきましたが、
その反面「咳がとまらない」方の受診が増えてきました。
特に、「昼は出ないのに夜になると咳がでる」方が多いのですが、
時間帯により症状の波があることが、
かぜなどの感染症ではない咳、すなわちぜんそくや咳ぜんそくなどの、
アレルギー性の咳の特徴です。
「眠れない」状態になるまで受診されない、またはできない方が多いですが、
早めに受診し、適切な診断・治療をうけることをおすすめします。