院長ブログ

blog

  1. HOME
  2. 院長ブログ
  3. サッカー
  4. RESTART !

BLOG院長ブログ

2018 ロシア W杯 アジア最終予選、

 

今日 2016 年 11 月 15 日、

 

サッカー日本代表はホームで、

 

グループ首位のサウジアラビアに、

 

何とか 2-1 で勝利し、

 

勝ち点を 10 に伸ばしました!。

 

 

 

 

今日のタイ  vs  オーストラリアの結果は、

 

2 – 2 の引き分け。

 

 

その結果、日本はかろうじてグループ 2 位で前半戦終了、

 

今日、ようやくスタートラインに立った、

 

そんな感じです。

 

 

来年再開する後半戦はホームの試合がわずか 2 、

 

中東でのアウェイ戦が 3、

 

最終戦は、今日対戦したサウジアラビアでのアウェイ戦です。

 

 

試合後半終了直前のロスタイムで、

 

サウジのピッチに立つ日本代表に、

 

劇的な結末が待っているような気がしてなりません…。

 

 

ハリルホジッチ監督は、

 

マスコミやネットで、不調の原因とにたたかれまくっている、

 

ベテランの本田、香川両選手を、

 

1-0 のリードした後半、次々に投入、

 

逆転負けすれば、

 

この交代を根拠に監督更迭になるのもわかった上で、

 

ベテランをジョーカーとして投入しました。

 

 

2 人への絶大なる信頼を感じるとともに、

 

勇気ある自信を持った采配だと思いました。

 

 

これからどのような試練が続くか、

 

想像するのも怖い状況ですが、

 

日本代表がどのようなメンバー・監督になっても、

 

私は信じるしかありません。

 

 

 

 

来年もどうか、全勝目指して、

 

頑張ってください!。

 

 

誰にも頼まれていませんが、

 

私はひたすら応援します!。

 

 

今日の最後の失点 1 が、

 

最終結果の得失点差に影響しないことを祈るばかりです。