院長ブログ

blog

  1. HOME
  2. 院長ブログ
  3. 音楽
  4. 四つ葉のクローバー

BLOG院長ブログ

四つ葉のクローバー

昨日の午後診察終了後、CDショップに行ってきました。

 

ところが目的の商品が並んでいません。

 

21時過ぎて来たのに、手ぶらで帰るわけにもいかず(金メダルほどではないですが・・・)、

店員さんに、

「明日(12/19)発売予定の “Dawn Over the Clover Field” ありますか?」

と聞くと、奥の方に処理されずにしっかり入荷されていたCDを出してきてくれました。

 

毎日診療をしていると、調子の悪い方は、ほぼ全員、

「忙しいです」

「疲れています」

などと言われます。

 

正直、私も毎日緊張感を持って働いていると、

「疲れていない」と言えば嘘になるかもしれません。

 

数少ないリラックスが、”釣り” と “音楽” でしょうか。

 

今回購入したCDの中に、

“四つ葉のクローバー” という曲があります。

 

そういえば、まだ良い意味で、

ゲームも携帯もスマートフォンもパソコンも、

そして塾などなかった(正確には行っていなかった)ころ、

小学校からの帰り道でよくクローバーを見つけると、

友達と競って “四つ葉のクローバー” を探していました。

 

子供達が野原で “四つ葉” を見つけて目を輝かせるような時代は、

もう二度と来ないのでしょうか。

 

ただ、この歌にはこんな歌詞があります。

 

「見つかりっこないと諦めれば

幸せなんて見つからないよと笑う君」

 

「この目で見ることが出来ないからといって

そこにはないともう決めつけたりしない」

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れると、大きくなくても写真が撮りたくなる魚、

“ブラウントラウト” です。