院長ブログ

blog

  1. HOME
  2. 院長ブログ
  3. 平和
  4. E=mc²

BLOG院長ブログ

1945年8月6日、AM8時15分、

Hiroshima に投下された原爆によって、

私は母校の先輩でもある祖父を失いました。

 

同刻、爆心地近くで作業に従事していた、

広島市立第一高等女学校の1, 2年生、教員の方など、

700人近くが一瞬にして命を失いました。

 

その後、同校に慰霊碑が建立されたのですが、

当時GHQは

“ 原爆 ”

という文字を入れることを許さなかったため、

中央の少女が抱えている箱には、

“ E = mc2 ”

と今も刻まれています。

 

戦争がなくなり、

世界中が平和になることなど、

今後ありえないかもしれません。

 

ただ、今日の平和式典の中で、

小学生が「平和への誓い」で宣言したように、

まず、私達ひとりひとりが、

立場やできることは違いますが、

自分のまわりのひとに感謝の気持ちを伝える、

多くの人と話し合い、交流をする。

それぞれは小さいことかもしれませんが、

温かい行動の積み重ねが、

平和を自らつくりだす第一歩になります。

 

これから、

日々の生活の中で、

私に関わる全ての人に対し、

常に“平和”を意識しながら、

毎日診療に従事し、

1日1日を大切に生きていこうと思います。

 

過ちを繰り返さないために。