院長ブログ

blog

  1. HOME
  2. 院長ブログ
  3. サッカー
  4. 日々の努力の先に

BLOG院長ブログ

日々の努力の先に

日本で開催された女子の U-20 W杯は、

 

決勝でアメリカがドイツに勝ち優勝、

 

日本はナイジェリアに勝ち3位でした。

 

 

日本は準決勝でドイツに完敗した試合、

 

試合が始まってからあっという間に 3-0 とリードされましたが、

 

リードされてからの選手たちの戦い方と、

 

試合後のコメント等に興味があったので最後まで観戦しました。

 

 

ドイツは圧倒的な体格差にスピードも兼ね備え、

 

日本というアウェイ戦に、

 

小柄ななでしこの選手たちに対して、

 

全力でタックルをし(大人が子供を弾き飛ばすような感じでした・・・)、

 

特に前半は終始圧倒する内容でした。

 

 

このような展開では、負けているチームの選手の多くが、

 

(やむをえないと思うのですが)気落ちしたプレーをしてしまいがちです。

 

 

ただしこの試合、 U-20の選手は、

 

後半は相手が疲れ、かつ守備的になっていたことを差し引いても、

 

観ている側に最後まで全力でプレーしていることが伝わり、

 

試合後、大きな拍手でむかえられました。

 

 

3年後のW杯や、4年後のオリンピックに出場できるのは、

 

毎回この中の数人だということです。

 

 

ほとんどの選手はインタビューで、

 

勝った試合も負けた試合も、

 

直後のアナウンサーの質問は簡単に(良い意味で)答え、

 

話を自ら “未来” に切り替えるのも素晴らしいと思いました。

 

 

最近、あまり良いニュースがありません。

 

 

 

これからもどうか日々の努力を継続し、

 

私達を勇気づけ、

 

子供たち、そして世界が目標にするような選手になってほしいです。