院長ブログ

blog

  1. HOME
  2. 院長ブログ
  3. サッカー
  4. 「吸入をやめてしばらくするとまた咳がでるようになりました」

BLOG院長ブログ

「吸入をやめてしばらくするとまた咳がでるようになりました」

ぜんそくや咳ぜんそくの治療が効き始めると、

正直吸入を忘れるようになる方が多いです。

 

改善しているからこそ、吸入が面倒になったり、抜けてしまうのはやむをえないことです。

 

ただし、気管支の病変がある程度慢性化している方は、

吸入等の治療が中途半端な状態で中止されると、

症状が再発してしまいます。

 

しっかり吸入等を継続し、病変を治癒に近い状態にしてから治療を中止された方のほうが、

吸入等をやめるたびに再び悪化し、その都度治療を再開する方と比べると、

年間通して考えると、症状が楽な時間が長くなるのはもちろん、

受診回数や、医療に関わる費用(薬剤費を含む)が少なくてすみます。

 

当院では、患者さんが来られるたびに必ず、

“今日は治療を軽く(少なく)できないか?”

考えて診療しています。

根拠もなく治療の継続をすすめることはありません。

 

 

今日はW杯アジア最終予選の第2戦、ヨルダン戦です。

試合会場の埼玉も雨でしょうか。

代表の試合がある日だけ?その地域の天気が気になります。

 

ヨルダンの人口は630万人、GDPは島根県とほぼ同じだそうです。

なぜいつも苦戦するのか、

メンタルと言われても仕方ないかもしれません・・・。

 

でも今日は香川選手、マンU入りを公表され、かなり気合入っているようです。

期待しましょう!。

IMG_2036