院長ブログ

blog

  1. HOME
  2. 院長ブログ
  3. サッカー
  4. イングランドで起こった奇跡

BLOG院長ブログ

イングランドで起こった奇跡

イングランドのサッカー、プレミアリーグで、

 

2016年5月、

 

奇跡?が起こりました。

 

 

前期14位だったレスター・シティFCは、

 

2015-2016シーズン開始前、誰もが、残留争いを予想していたのですが、

 

開幕直後からの快進撃は止まらず、

 

とうとう優勝してしまいました。

 

 

football だけでなく、全ての球技で共通していますが、

 

一流と言われ、年俸の高い選手が多いチームが、

 

必ずしも栄冠を勝ち取るわけではないこと、

 

そして、向上心を持って、全力でプレーする選手と、

 

それを応援するサポーターの姿は美しいということを再認識しました。

 

 

何より嬉しいのは、

 

日本代表の岡崎慎司選手が、

 

そのレスター・シティのFW2トップの1人として、

 

先発レギュラーで固定で使われ続けたことです。

 

 

彼は、日本人でも、イングランドのプレミアリーグで、

 

FWのレギュラーを獲れることを証明してくれました。

 

 

ゴールがそれほど多くないのに、

 

こんなに使われ続けるFWが、今までどれほどいたことでしょう。

 

 

監督や、同僚にも恵まれたのもあると思いますが、

 

これまでどんなに多くの苦しい試練を乗り越え、

 

苦しいハードな練習を続けてこられたのでしょう。

 

 

 

彼の全力プレーや人柄、サッカーに取り組む姿勢などは、

 

スタジアムで直接プレーを観ることができなくても、

 

ダイジェストの動画、

 

そして、

 

試合後のインタビューや様々なメディアに対するコメントなどから、

 

心に響くように伝わってきます。

 

 

岡崎選手からは、本当にたくさんの勇気をもらいました。

 

 

これからも、応援します。

 

 

ありがとう!、岡崎!。

 

おめでとう!、レスター・シティ!。